WordPress化代行サービスのご案内

ラッコサーバーでは、ブログ(はてなブログ・Livedoorブログなどの無料ブログや、MovableType、Siriusなど)からWordPressへの移行代行サービスを提供しています。この記事では、サービスの内容とご利用手順を説明します。

こんな方におすすめ
  • ブログをWordPressへ移行したいが、やり方が分からない
  • スムーズに移行できるか不安
  • 移行作業の手間を省きたい

移行代行ならサーバー3カ月無料・ドメイン取得/移管費用無料(上限10,000円)でお得!

WordPress化代行サービスのご案内

サービス概要

  • 依頼者様からドメイン、ブログ管理画面のID/パスワード情報をお預かりします。
  • 依頼者様に代わりサイトコンテンツの移行(SSL設定・セキュリティ対策用初期プラグイン導入含む)を実施。ご希望の場合はドメイン移管・取得(移管・取得先のドメイン管理会社はラッコドメイン固定)も代行します。
  • 依頼者様のラッコIDへ、サーバー契約を移動する形で納品します。
  • 移行期間の目安は1~2週間です。
※補足・注意点
  • 無料ブログのサブドメイン(例:https://xxxx.livedoor.blog/など)を使っている場合、WordPressへドメインの引継ぎができないため、新たに独自ドメインの取得が必要です。ドメイン取得代行もご希望の場合、取得するドメイン管理会社はラッコドメイン固定といたします。
  • WordPressへの移行対象は記事コンテンツ・記事内の画像です。ブログのデザイン(外観)の移行はできません。WordPressへの移行後は、公式のデフォルトテーマ(デザイン)を適用いたします。
  • Livedoorブログなど一部の無料ブログでは、記事サムネイル画像の設定がWordPressへ引き継げない場合がございます。サムネイルを設定している場合は、WordPressのサムネイル画像自動設定プラグインを利用して設定いたします。

ご利用料金

  • 1サイトにつき27,500円(税込)

※事前にラッコポイントでのお支払いが必要です。

サーバー新規契約3カ月無料

ドメイン移管・取得費無料(上限10,000円。超過する場合は差額が料金に加算されます。移管・取得費用は ドメイン価格 | ラッコドメインをご参照ください。)

※サイト規模・構築環境によっては追加料金がかかる可能性がございます

STEP.1
お申込み

お問い合わせから移行代行サービスのご利用意思をご連絡ください。

【ラッコサーバーお問い合わせ】

STEP.2
ヒアリングシートのご案内

依頼者様にヒアリングシートのご案内をいたします。

※ヒアリングにはGoogleスプレッドシートを利用します。

STEP.3
ラッコポイントの購入・ヒアリングシートの記入
  • 依頼者様のラッコIDで料金分のラッコポイントをご購入頂きます。
  • ヒアリングシートへ移行に必要なログイン情報等をご記入頂きます。
STEP.4
移行作業

ラッコサーバーへの移行を行います。

STEP.5
移行完了

依頼者様のラッコIDへ、サーバー契約を移動する形で納品します。

※ドメイン移管・取得も合わせてご依頼の場合は、依頼者様のラッコIDへドメイン契約も移動します。

ご注意点

移行対象

  • 移行対象は記事コンテンツ・記事内の画像です。ブログのデザイン(外観)はWordPressへ引き継ぐことができません。WordPressへの移行後は、公式のデフォルトテーマ(デザイン)を適用いたします。
  • Livedoorブログなど一部の無料ブログでは、記事サムネイル画像の設定がWordPressへ引き継げない場合がございます。サムネイルを設定している場合は、WordPressのサムネイル画像自動設定プラグインを利用して設定いたします。

移行期間中の記事更新

  • 移行期間中(移行元のデータ抽出後、移行先へのデータ設置・切り替えが完了するまでの間)、記事投稿・更新はお控え頂きます。※サイトへのアクセスは可能です
  • 更新停止期間は通常1日~3日程度ですが、こちらのタイミングについてご希望がある場合はご相談ください。

移行代行(ブログ⇒WP)お申込み