DKIM(DomainKeys Identified Mail)とSPF(Sender Policy Framework)を設定することで、スパム・なりすまし・フィッシングなどからメールの送信者・受信者を保護します。
注意
ラッコサーバーでは、SPF・DKIMはどちらも自動設定されている(サブドメインを除く)ため、改めて設定する必要はありません。※ラッコサーバーのDNSを使用されている場合(ns1.rakko.zone/ns2.rakko.zone)
サブドメインのSPF・DKIM設定が必要な場合などは、本記事をご参照ください。
この記事ではラッコサーバーでDKIMおよびSPFを手動で設定する手順を説明します。
1. cPanelから「メールの到達率」を開く
サーバー管理より対象のサーバーアカウントをクリックし、「サーバー管理画面(cPanel®)」を選択します。
「メールアドレス」メニューから「メールの到達率」を選択します。
2. 対象ドメイン「管理」から必要情報をコピー
DKIM欄の「名前」「Value」はのちほど入力する必要があるため、コピーしてメモなどに貼り付けておきます。
3. DNS設定
STEP.2
新しいレコードを追加
4. 反映確認
cPanel「メールの到達率」から対象ドメインを確認し、メールの到達状況が「有効」となっていれば反映完了です。